チラシで目立とう

「チラシは撒いても客は来ない」「チラシは効果が薄い」というのが定説になりつつあります。
「チラシをしても反響がない」というのが主な理由ようですが、もしそうなら、チラシの存在が否定するのではなく、チラシの中味を疑うべきです。
お客様の「共感」が得られれば、チラシは今でも十分に効果のある媒体です。

B to Bの例ですが2100部発行の広報誌に入れたチラシから7件(反響率0.3%)、平均単価3万円の受注があった例もあります。

新規取引先が7件はこれから営業を行えば、受注を伸ばせる可能性はとても高く、効果は単にチラシだけの売上では測れません。

チラシでどう目立つべきなのでしょうか成功例で見ていきましょう!

1)ターゲットを絞り込んでいく
  成功例では経営者に特化しています

2)インパクトを持たせる
  まず目を引くことが重要で、「低価格」で依頼できる点を強調しています

3)説得する
  特にB to Bの場合は価格だけでなくターゲットが納得する情報提供が不可欠です

もちろん、チラシだけで売れるとは限りません。後からの営業フォローが大切です。

他社がチラシを打たないうちに、自社のアピールをし、需要を持つお客様を先にゲットしましょう!いまがチャンスだと私は思います。

※ワンポイントアドバイス
イメージだけで「チラシは効果が薄い」とと判断せずに、共感の得られるコンテンツでチラシに取り組み受注へつなげましょう。